●スケジュール記載のない日は営業しておりません。 (レンタルスタジオ、レンタルスペースとして利用可能)
●スケジュールの記載のない日、及び「Bar Time」の日はライブやイベントのブッキングなどお気軽にお問い合わせください。
●ライブなどのイベント情報はFacebookページのイベントにいち早く掲載いたしますのでそちらも併せてご覧ください!
https://www.facebook.com/nomadmusic45
●学割マークのあるライブ・イベントでは学生さんは学割300、学割500適用します。お会計時にお知らせください。
▶︎5/1 Thu. 音楽実験室

charge 800yen+tax
木曜不定期開催。8弦ギターも操るギタリスト金谷俊文さんを中心に、超即興的なセッションをしております。
めくるめく変化する音の実験、音あそびにご参加、ご観覧ご自由にお楽しみください。
▶︎5/2 Fri. Nomad 定例ライブ guest 西谷和雅

open 19:30 / start 20:00
MC 2000yen +tax

Regular Member
國井類 sax
生田知保 ds
Guest 西谷和雅 b
今月からスタートしたノマド初の定例ライブ。
お馴染み生田知保、國井類のレギュラーに加え
毎回ゲストミュージシャンを招いて金曜の夜を楽しく彩ります!
▶︎5/3 Sat. 香川大学ジャズ研 SESSION 5月

Start 19:00
Charge 一般 1,500yen +tax
学生 1,200yen +tax

Pf. 吉岡勇樹
Ba. 氏家茉緒
Ds. 浜崎優見
コロナ以前に開催していた香大ジャズ研セッションが復活!!
若さあふれる学生さんと手練れのミュージシャン、そしてセッションデビューしたい方も入り混じり、お互いに刺激を受け合い磨き合い、和気藹々と音を楽しむ時間にしましょう♪
お気軽にご参加・ご観覧ください。
【毎月第1土曜日】開催です。
▶︎5/4 Sun. 植田昌也 QUARTET feat. 藤井伸昭 Live at Nomad

open 19:00 / start 19:30
MC 3,800+tax
植田昌也 sax
阿部路子 pf
野崎英幸 b
藤井伸昭 ds
「毎年5月GWに凱旋ライブをしている藤井伸昭くんをやっとNomadに迎えることができました。
『植田昌也quartet featuring藤井伸昭』
躍動するドラミングを地元ミュージシャンとの熱いライブをお楽しみください!」
◆藤井伸昭 (drums)profile
3歳の頃からクラシックピアノを習い、11歳の時にドラムを始める。1986年、高校卒業後、渡米。NYで10年修行。ストリートミュージシャンとしてキャリアを積み、Kenwood Dennardに師事。23歳の時にBlue Note NYでトランペッターのTed Cursonと出会い、Ted Curson Quartetに参加し、アメリカ、ヨーロッパのツアーに参加する。Blue Note NY After Hoursのハウスドラマーを3年間務め、1996年帰国後はSleep Walker、Kyoto Jazz Massive、TOKU等のレギュラードラマーとして東京を拠点にライブ、レコーディングで活動。
Sleep Walkerとして、2006年/「The Voyage」、2007年 /「WORKS」が二年連続で「ADLIB」誌の国内クラブ/ ダンス賞を受賞。
▶︎5/5 Mon. 谷口英治(cl) GWツアー 高松Nomad

open 19:30 / start 20:00
MC 3,500yen
谷口英治(cl)
熱田昭夫(cl)
松本加代子(pf)
Abbey(ds)
東京で活動するジャズクラリネットの谷口英治さんの初Nomad公演です。ドラマーにはお馴染みAbbeyさん。
クラリネット2本の希少なサウンドが楽しみなライブ。ぜひご予定ください。
◆谷口英治プロフィール
早稲田大学在学中よりプロとして演奏活動を行う。ジャズの新旧スタイルがブレンドされた音楽性が様々な分野で評価され、本邦を代表するクラリネット奏者の一人として、コンコード・ジャズ祭(1999年米)、ジャズ・バルティカ(2018年独)など国内外の音楽祭に多数出演、バディ・デフランコ(cl)、エディ・ダニエルズ(cl)、スコット・ハミルトン(ts)、北村英治(cl)らトップアーティストとの共演を重ねる。マンハッタン・ジャズ・オーケストラのアルバム『ボレロ』(2014年)にはバスクラリネット奏者として参加。2022年7月には東京交響楽団のコンサートでストラヴィンスキー作曲『エボニー協奏曲』を客演。2023年海上自衛隊佐世保地方隊より委嘱を受け創設70周年記念曲『西海に渡る風 The Riffs Over The Sea』を作曲、初演するなど、その活動範囲はジャズに留まらず広がりを見せる。北九州市文化大使。洗足学園音楽大学講師。
▶︎5/8 Thu. 音楽実験室

charge 800yen+tax(+投げ銭)
20:00-24:00
木曜不定期開催。8弦ギターも操るギタリスト金谷俊文さんを中心に、超即興的なセッションをしております。
めくるめく変化する音の実験、音あそびにご参加、ご観覧ご自由にお楽しみください。
▶︎5/9 Fri. Bar Time
open stageで演奏していただくこともできます。
20:00-24:00
charge 800yen+tax
▶︎5/10 Sat. 木下美和子(sax)&阿部路子(pf) 初夏のデュオライブ

open 19:30 / start 20:00
MC. 2,700yen +tax
木下美和子(sax)
阿部路子(pf)
「JAZZのスタンダード中のスタンダード、誰もが聞き馴染みのある
「枯葉」やアップテンポの「it's you or no one」「take the A train」などをお届けします!
「it's you or no one 」は毎月開催されるNomadの「まさみち小屋」(sax http://xn--ujqz09c58bd6r.pf/ 阿部路子)で初めてシットインさせて頂いた時に演奏した思い入れのある曲です。
「take the A train 」は私が講師試験受験のため、「終わりの時間のないレッスン」をお師匠さんにお願いしたナンバーで、こちらも大変思い入れのある曲となっております。
前回大変盛り上がりました、行動心理学
「人は4つのタイプにわかれる」お話の続きもいたします!(前回人によっては5つめのタイプがあることが発覚、、、?!)
デュオライブでは「楽しく!」をモットーに、
お客様とのコミニケーションを大切にしております!どうぞお越しくださいませ。」
▶︎5/15 Thu. SOUL & FUNK Session 5月

open 20:00
charge 2000 yen+tax
Session Hosts: ミコダユキト0(Gt)、オカケン(B)、生田知保(Ds)
ソウルやファンクの他、ブルース、ロックやポップスのスタンダードもOK!
歌いたい曲・やりたい曲があれば、ホストやメンバー分(4〜5部ほど)の譜面をお持ちください。
曲をお持ちいただく場合は、複雑な曲や準備が必要な曲はなるべく避けていただき、みんながその場で合わせやすい選曲にてお願いいたします。お店にはピアノ、ドラム、アンプ類があります。
ピアノとドラム以外の楽器は各自持参ください。マイクやアンプ類はお店のものをお使いいただけます。
【曲参考】
◎参考曲◎
Isn’t she lovely
Chicken
Cissy strut
Watermelon man
Chameleon
Cantaloupe island
Just the two of us
丸の内サディスティック
Spain
Sunny
What’s going on
Long train runnin’
It’s too late
Desperado
君の瞳に恋してる
Stand by me
Coming home baby
Mercy mercy mercy
Sir. Duke
Supersutition
etc....
▶︎5/16 Fri. Nomad 定例ライブ guest 阿部路子

open 19:30 / start 20:00
MC 2000yen +tax

Regular Member
國井類 sax
生田知保 ds
Guest 阿部路子pf
今月からスタートしたノマド初の定例ライブ。
お馴染み生田知保、國井類のレギュラーに加え
毎回ゲストミュージシャンを招いて金曜の夜を楽しく彩ります!
▶︎5/17 sat. Nomad Jazz Session 5月

19:00〜23:00
Charge ¥2,000 +税 (別途オーダー)

ホストミュージシャン:
佐藤隼人(Pf)
正木孝昌(Ba)
生田知保(Ds)
毎月第3土曜日の開催となります。
ぜひこぞってご参加ください。
観るだけの方も歓迎です。
▶︎5/18 Sun 出張JAZZ BAR - Nomad in 海岸寺やまのうえ

多度津町海岸寺にて空海母の里のイベントが行われます。
Nomadは離れの山のてっぺん(御盥山不動坊)に音楽とドリンクを持って出張いたします。
ソーダや珈琲とともに美味しい米粉のスイーツもご用意します。遊びにお越しくださいね。
出演
10:00-Kessoku Band
11:00-Sea side bird(香大ジャズ研)
12:00-みわちゃんバンド
13:00-圭帆と類
14:00-Jam sessionもあります
入場無料 投げ銭
▶︎5/22 Thu. 音楽実験室

charge 800yen+tax(+投げ銭)
20:00-24:00
木曜不定期開催。8弦ギターも操るギタリスト金谷俊文さんを中心に、超即興的なセッションをしております。
めくるめく変化する音の実験、音あそびにご参加、ご観覧ご自由にお楽しみください。
▶︎5/23 Fri. コイミチル

Start 20:00
テーブルチャージ 800yen+tax
m.c 投げ銭
國井類(sax)、阿部路子(Pf)
今月からコイミチルがバージョンアップします!
今まで、勉強、練習というスタイルで曲の分析や暗譜をしてきましたが、より実践的に「ライブスタイル」をとっていきます。
形としては、1stセットは、サックス、ピアノのデュオでライブ。
2ndセットは参加型になりますが、ライブとして曲を演奏します。
※毎回、今までやった課題曲を中心にセットリストを決め、暗譜して参加していただきます。
▶5月の2ndセットの曲
1.I'll close my eyes
2.Oleo
3.My one and only love
4.Night in tunisia
※チャージは今まで通り投げ銭となります。
※ピアノ、ベース、ドラムの参加者が複数名の場合には、交代して参加していただきます。
●●今までの復習曲リスト●●
A Night In Tunisia
On Green Dolphin Street
Oleo
F Blues
My one and only love
I'll cose my eyes
Beautiful love
Stella by starlight
There will never be another you
All the things you are
Just Friends
▶︎5/24 Sat. Rui Kunii Birthday Live

open 19:30/ start 20:00
MC 3800yen +tax
國井類 sax
杉山悟史 pf
正木孝昌 b
生田知保 ds
関西で活動される素晴らしきピアニスト杉山悟史さんをお迎えして、國井類52歳のバースデーライブ!!
生田知保presentsのスペシャルなメンバーで華やかにお祝いします♪
▶︎5/25 Sun. Nomad Music School 基礎練習の会(ジャズ)【予習・復習編】・【coming soon】

◾️【予習・復習編】
開催時間 12:00〜14:00
参加費用 ¥3,000 税込 ・学割−500
講師 國井類

だんだん複雑になっていく内容を復習してより理解するため
また新しく参加される方のため
「予習・復習編」を開催します。
新しく参加される方はぜひこの機会をご利用ください。
今月は枯葉の最初の8小節のコードを度数で考えて、いろいろなパターンで演奏。
◾️【coming soon】
開催時間 14:00〜16:00
参加費用 ¥3,000 税込
講師 國井類

『基礎練習の会』
ジャズを学んでいるすべての楽器の方へ開かれた基礎練習の会を月に1回のペースで開催いたします。
今月はコードトーンと、アベイラブルノートスケールを使ったアドリブの作りかたを学びます。
※ご予約いただいた方にはあらかじめスケールを書いた楽譜をお渡しいたします。
楽器問わず🎷🎸🎹🎺
皆様のご参加をおまちしています。
▶︎5/29 Thu. 音楽実験室

charge 800yen+tax
木曜不定期開催。8弦ギターも操るギタリスト金谷俊文さんを中心に、超即興的なセッションをしております。
めくるめく変化する音の実験、音あそびにご参加、ご観覧ご自由にお楽しみください。
▶︎5/30 Fri. 『乗っ取りノマド』 by 佐藤隼人(Pf)

Open stage
20:00-24:00
table charge 1,000yen+tax
久々の乗っ取りノマドはピアニストの佐藤隼人さんがノマドのカウンター内ジャック!!
ドリンク作りや素敵な雰囲気の生ピアノBGMが好評。
セッションもできます!
ぜひ遊びにお越しください♪
▶︎5/31 Sat. Monthly Duo Live 『まさみち小屋』

open 19:30 / start 20:00
MC 2,800yen +tax
植田昌也(Sax)、阿部路子(Pf)
ノマドの講師、植田昌也さんとおなじみピアニスト阿部路子さんによるデュオライブ。
ジャズのスタンダード曲を中心にお届けします。
毎月開催しますのでお気軽に「まさみち小屋」へ遊びにお越しください♪